1 伊東豊雄UIAゴールドメダル受賞(日経アーキテクチュア)
伊東豊雄がUIAのゴールドメダルを受賞した。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/072801538/
2 多治見モザイクタイルミュージアムの女性人気(日経アーキテクチュア)
藤森輝信設計の多治見モザイクタイルミュージアムが、予想を上回る入館者を記録しており、特に女性の人気が高いとの評判を受けて、日経アーキテクチュアの記者がインタビューを試みた。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/072101519/
2017年7月31日月曜日
2017年7月27日木曜日
環状2号暫定供用
環状2号暫定供用(日経コンストラクション)
東京都は、東京オリンピックの主要アクセスとなる環状2号線のうち築地市場跡区間については、地上部区間を2020年3月までに最短工期1年で暫定供用することを明らかにした。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00053/
東京都は、東京オリンピックの主要アクセスとなる環状2号線のうち築地市場跡区間については、地上部区間を2020年3月までに最短工期1年で暫定供用することを明らかにした。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00053/
2017年7月26日水曜日
ロイファナ大学リューネブルク大学(リベスキンド設計)、首都高地下化(日本橋付近区間)、都内で自動運転バス試乗会、京都旧清水小をプリンスホテルが運用
1 ロイファナ大学リューネブルク(リベスキンド設計)(日経アーキテクチュア)
ダニエル・リベスキンド設計になるロイファナ大学リューネブルクが、ドイツのリューネブルクで建設された。直角を使用しない外観デザイン、RC・S混構造、環境配慮が特徴。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00020/072400005/
2 首都高地下化(日本橋付近区間)(日経アーキテクチュア)
再三話題となった首都高日本橋付近区間の地下化が、周辺再開発の具体化とともに実現性を帯びてきた。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00911/?ST=building
3 都内で自動運転バス試乗会(新・公民連携最前線)
7月中旬に都内プリンス芝公園で、自動運転バスの試乗会が行われた。車両はレベル4相当のフランスNAVYA製で、運転席もハンドルもなく、時速8km/hで走行。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/072300063/?P=1
4 京都旧清水小をプリンスホテルが運用(新・公民連携最前線)
京都市の旧清水小学校は、NTT都市開発が借地契約を締結してホテルに転用することになったが、このほどプリンスホテルが運用することが決まった。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/072100390/?n_cid=nbpna_mled
ダニエル・リベスキンド設計になるロイファナ大学リューネブルクが、ドイツのリューネブルクで建設された。直角を使用しない外観デザイン、RC・S混構造、環境配慮が特徴。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00020/072400005/
2 首都高地下化(日本橋付近区間)(日経アーキテクチュア)
再三話題となった首都高日本橋付近区間の地下化が、周辺再開発の具体化とともに実現性を帯びてきた。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00911/?ST=building
3 都内で自動運転バス試乗会(新・公民連携最前線)
7月中旬に都内プリンス芝公園で、自動運転バスの試乗会が行われた。車両はレベル4相当のフランスNAVYA製で、運転席もハンドルもなく、時速8km/hで走行。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/072300063/?P=1
4 京都旧清水小をプリンスホテルが運用(新・公民連携最前線)
京都市の旧清水小学校は、NTT都市開発が借地契約を締結してホテルに転用することになったが、このほどプリンスホテルが運用することが決まった。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/072100390/?n_cid=nbpna_mled
2017年7月25日火曜日
宇都宮LRT、線路・道路両用車
1 宇都宮LRT(日経コンストラクション)
宇都宮LRTは手続きが遅れていたが、8月にも申請できる運びとなり、2022年3月開通をめざすと宇都宮市が発表した。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00902/?n_cid=nbpncr_mled
2 線路・道路両用車(日経コンストラクション)
四国の阿佐東線で、線路と道路の両方を走行できるDMV(Dual Mode Vehicle)導入のためのPRを兼ねて試乗会が行われる。DMVはJR北海道が開発したもの。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00906/?n_cid=nbpncr_mled
宇都宮LRTは手続きが遅れていたが、8月にも申請できる運びとなり、2022年3月開通をめざすと宇都宮市が発表した。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00902/?n_cid=nbpncr_mled
2 線路・道路両用車(日経コンストラクション)
四国の阿佐東線で、線路と道路の両方を走行できるDMV(Dual Mode Vehicle)導入のためのPRを兼ねて試乗会が行われる。DMVはJR北海道が開発したもの。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/00906/?n_cid=nbpncr_mled
2017年7月21日金曜日
高速鉄道建設の各国比較
高速鉄道建設の各国比較(The Transport Politic)
日本の新幹線をはじめフランスのTGVなど各国での高速鉄道建設はそれぞれ延長を増加させている。しかしアメリカでは建設の計画はあってもなかなか実現にまで至っていない。The Transport Politicは、そうした状況について「国家的な失敗 アメリカは計画するだけ、他国は実際に建設する」という内容を発信している。
http://www.thetransportpolitic.com/2017/07/01/a-generational-failure-as-the-u-s-fantasizes-the-rest-of-the-world-builds-a-new-transport-system/
はじめにフランスのTGV新線について紹介している。郊外部を320km/hで走行する2路線、一つはパリとボルドーを結ぶ延長302km、もう一つはパリとフランス西部を結ぶ延長182kmの路線である。これらはアメリカでいうと、たとえばワシントンDCとシャーロットを2時間超で、あるいはダラスとサン・マルコスを1時間半以内で結ぶのと同等だが、現実のアムトラックでは、それぞれ8時間半超、7時間半超である。
過去30年間で20か国以上が少なくとも240km/h以上の高速鉄道を合計数千マイルも建設してきたが、アメリカは全くの例外である。たとえば、1976年以降フランス、ドイツ、スペインの各国は、政治経済的な変化の下で大規模な高速鉄道網を建設してきているし、日本は1964年に建設を開始している。特に近年では中国の伸びが著しい。次のグラフを参照してほしい。
日本の新幹線をはじめフランスのTGVなど各国での高速鉄道建設はそれぞれ延長を増加させている。しかしアメリカでは建設の計画はあってもなかなか実現にまで至っていない。The Transport Politicは、そうした状況について「国家的な失敗 アメリカは計画するだけ、他国は実際に建設する」という内容を発信している。
http://www.thetransportpolitic.com/2017/07/01/a-generational-failure-as-the-u-s-fantasizes-the-rest-of-the-world-builds-a-new-transport-system/
はじめにフランスのTGV新線について紹介している。郊外部を320km/hで走行する2路線、一つはパリとボルドーを結ぶ延長302km、もう一つはパリとフランス西部を結ぶ延長182kmの路線である。これらはアメリカでいうと、たとえばワシントンDCとシャーロットを2時間超で、あるいはダラスとサン・マルコスを1時間半以内で結ぶのと同等だが、現実のアムトラックでは、それぞれ8時間半超、7時間半超である。
過去30年間で20か国以上が少なくとも240km/h以上の高速鉄道を合計数千マイルも建設してきたが、アメリカは全くの例外である。たとえば、1976年以降フランス、ドイツ、スペインの各国は、政治経済的な変化の下で大規模な高速鉄道網を建設してきているし、日本は1964年に建設を開始している。特に近年では中国の伸びが著しい。次のグラフを参照してほしい。
アメリカでは大統領選の結果もあり、交通面だけではなく気候変動や健康管理の面からも高速鉄道を推進する状況に至っていない。しかし、フロリダのブライトライン、カリフォルニアのHSR(高速鉄道)など一部に芽が出始めてもいる。
デファンスの自動運転
デファンスの自動運転(Euro Transport)
パリのラ・デファンスで7月3日から自動運転シャトルサービスの社会実験が開始された。このサービスの主体は、パリ市交通局、イル・ド・フランス・モビリテとDEFACTO(ソフトウェア会社)の協力によるNAVYAとKEOLISである。
このサービスは、無人の完全自動運転電気自動車を用いて6か月間試行される。ただし、最初の3か月間は有人走行で、後半3か月間は無人走行の予定である。料金徴収はなく無料で行われ、毎日50万人が訪れるデファンス地区の主要地点をめぐるルートで毎日運行される。デファンス地区は一部歩車分離地区であるが、完全分離ではないこうした場所で自動運転の社会実験が行われるのは最初の試みである。ルートはグラン・アルシュ(新凱旋門)を起点にデファンス地区の主要地点を結び、ピーク時には10分間隔、週末オフピーク時には20分間隔の運行となっている。車両の乗車定員は15人、速度は28mph(45km/h)としているが、周辺状況によりしばしば15mph(24km/h)に制限されるという。
https://www.eurotransportmagazine.com/24367/news/industry-news/autonomous-shuttle-service-trial-begins-paris/?utm_medium=email&utm_campaign=ET%20-%20Newsletter%2028%202017&utm_content=ET%20-%20Newsletter%2028%202017+CID_7a3f4c1e3a2bdb76ef123bf0c0dec969&utm_source=Email%20marketing&utm_term=Autonomous%20shuttle%20service%20trial%20begins%20in%20Paris
パリのラ・デファンスで7月3日から自動運転シャトルサービスの社会実験が開始された。このサービスの主体は、パリ市交通局、イル・ド・フランス・モビリテとDEFACTO(ソフトウェア会社)の協力によるNAVYAとKEOLISである。
このサービスは、無人の完全自動運転電気自動車を用いて6か月間試行される。ただし、最初の3か月間は有人走行で、後半3か月間は無人走行の予定である。料金徴収はなく無料で行われ、毎日50万人が訪れるデファンス地区の主要地点をめぐるルートで毎日運行される。デファンス地区は一部歩車分離地区であるが、完全分離ではないこうした場所で自動運転の社会実験が行われるのは最初の試みである。ルートはグラン・アルシュ(新凱旋門)を起点にデファンス地区の主要地点を結び、ピーク時には10分間隔、週末オフピーク時には20分間隔の運行となっている。車両の乗車定員は15人、速度は28mph(45km/h)としているが、周辺状況によりしばしば15mph(24km/h)に制限されるという。
https://www.eurotransportmagazine.com/24367/news/industry-news/autonomous-shuttle-service-trial-begins-paris/?utm_medium=email&utm_campaign=ET%20-%20Newsletter%2028%202017&utm_content=ET%20-%20Newsletter%2028%202017+CID_7a3f4c1e3a2bdb76ef123bf0c0dec969&utm_source=Email%20marketing&utm_term=Autonomous%20shuttle%20service%20trial%20begins%20in%20Paris
ホンダの電動化・自動運転化
ホンダの電動化・自動運転化(日経テクノロジー)
ホンダがFCV(燃料電池車)からEV(電気自動車)・PHV(プラグインハイブリッド車)へ軸足を移そうとしている。今秋EVを発表、2020年にレベル3の自動運転、2025年にレベル4の自動運転を投入予定
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/030100101/062700010/?P=3
ホンダがFCV(燃料電池車)からEV(電気自動車)・PHV(プラグインハイブリッド車)へ軸足を移そうとしている。今秋EVを発表、2020年にレベル3の自動運転、2025年にレベル4の自動運転を投入予定
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/030100101/062700010/?P=3
2017年7月20日木曜日
ブース・デ・コマース(パリの美術館、安藤忠雄改修設計)、資生堂アートハウス耐震改修(谷口吉生設計)、薬師寺食堂復元(伊東豊雄設計)
1 ブース・デ・コマース(パリの美術館、安藤忠雄改修設計)(日経アーキテクチュア)
パリの旧商品取引所、ブース・デ・コマースを安藤忠雄が美術館に改修設計する。ピノー財団が保有する現代美術を展示する。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/071401494/
2 資生堂アートハウス耐震改修(谷口吉生設計)(日経アーキテクチュア)
静岡県掛川市にある資生堂アートハウスは、原設計者谷口吉生が耐震改修設計して再生する。資生堂アートハウスは、1978年に建築学会賞作品賞を受賞している。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/071701495/
3 薬師寺食堂復元(伊東豊雄設計)(日経アーキテクチュア)
薬師寺にかつてあった食堂(じきどう)を鉄骨造で復元、設計は伊東豊雄。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/071801500/
パリの旧商品取引所、ブース・デ・コマースを安藤忠雄が美術館に改修設計する。ピノー財団が保有する現代美術を展示する。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/071401494/
2 資生堂アートハウス耐震改修(谷口吉生設計)(日経アーキテクチュア)
静岡県掛川市にある資生堂アートハウスは、原設計者谷口吉生が耐震改修設計して再生する。資生堂アートハウスは、1978年に建築学会賞作品賞を受賞している。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/071701495/
3 薬師寺食堂復元(伊東豊雄設計)(日経アーキテクチュア)
薬師寺にかつてあった食堂(じきどう)を鉄骨造で復元、設計は伊東豊雄。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/071801500/
2017年7月18日火曜日
ビットバレー再び
ビットバレー再び(日経ビジネス)
渋谷がITビジネス集積でビットバレーと呼ばれたのは2000年ころだったが、最近大規模再開発に伴って東急とリクルートがスタートアップに本腰を入れてきている。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/071400495/?P=1
渋谷がITビジネス集積でビットバレーと呼ばれたのは2000年ころだったが、最近大規模再開発に伴って東急とリクルートがスタートアップに本腰を入れてきている。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/071400495/?P=1
2017年7月14日金曜日
アウディ、レベル3の自動運転
アウディ、レベル3の自動運転(日経ビジネス)
アウディはA8という最高級車種で、ハンドルに手を触れなくてもいいレベル3の自動運転機能を備えて発売する。レベル3を装備して市販するのは世界初。ただし各国の法制度が追い付いていないためレベル3の機能を完全適用することは現時点ではできない。無人自動駐車や高速道路における手放しによる渋滞時自動走行などが目玉という。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/071300711/?P=1
アウディはA8という最高級車種で、ハンドルに手を触れなくてもいいレベル3の自動運転機能を備えて発売する。レベル3を装備して市販するのは世界初。ただし各国の法制度が追い付いていないためレベル3の機能を完全適用することは現時点ではできない。無人自動駐車や高速道路における手放しによる渋滞時自動走行などが目玉という。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/071300711/?P=1
2017年7月5日水曜日
マドリードの交通結節点
マドリードの交通結節点
マドリードにおける交通システムの中核はメトロとそれを補完するバスネットワークである。公共交通の質を向上させるためには、乗り換えを極力単純にする必要がある。そのためにマドリード交通結節点計画(Madrid Interchange Plan)が策定され、1990年代の半ばにスタートした。その計画は5か所の主要交通結節点からなり、それぞれメトロ環状線と都市圏バス路線ターミナルが交差する箇所に位置していた。
これらの交通結節点はマドリード市域をカバーする放射状バス路線のターミナルであり、各種交通機関相互の乗り換え時間を減少させるように、かつ交通サービスの質を改善させるように設計された。各種交通機関には、公共的、私的を問わず、自転車歩行者などの非動力的手段を含むすべての交通手段が包含されている。
このプロジェクトは、インフラの建設と管理に関する30年間のコンセッションで具体化され、担当した民間企業は各交通結節点におけるバス乗降客から料金徴収することによって投資を回収する。このプロジェクト成功のカギは、すべての利害関係者間の協力であった。利害関係者にはマドリード市議会、マドリード市交通局、その他の交通事業者が含まれる。
整備された3か所の交通結節点は、乗り換え時間減少、交通サービスの質の向上といった主要な目的を実現しており、残る2か所についてもより狭い区域でも交通統合の実をあげるように継続整備中である。
Madrid Public Transport Interchanges(Spain)
http://19343a27nxyv1ifure2nq0aw.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/sites/4/2014/07/WP5-Madrid-Transport-Interchanges.pdf
Madrid, a world reference
http://www.crtm.es/media/157716/wreference-2013nov-web.pdf
マドリードにおける交通システムの中核はメトロとそれを補完するバスネットワークである。公共交通の質を向上させるためには、乗り換えを極力単純にする必要がある。そのためにマドリード交通結節点計画(Madrid Interchange Plan)が策定され、1990年代の半ばにスタートした。その計画は5か所の主要交通結節点からなり、それぞれメトロ環状線と都市圏バス路線ターミナルが交差する箇所に位置していた。
これらの交通結節点はマドリード市域をカバーする放射状バス路線のターミナルであり、各種交通機関相互の乗り換え時間を減少させるように、かつ交通サービスの質を改善させるように設計された。各種交通機関には、公共的、私的を問わず、自転車歩行者などの非動力的手段を含むすべての交通手段が包含されている。
このプロジェクトは、インフラの建設と管理に関する30年間のコンセッションで具体化され、担当した民間企業は各交通結節点におけるバス乗降客から料金徴収することによって投資を回収する。このプロジェクト成功のカギは、すべての利害関係者間の協力であった。利害関係者にはマドリード市議会、マドリード市交通局、その他の交通事業者が含まれる。
整備された3か所の交通結節点は、乗り換え時間減少、交通サービスの質の向上といった主要な目的を実現しており、残る2か所についてもより狭い区域でも交通統合の実をあげるように継続整備中である。
Madrid Public Transport Interchanges(Spain)
http://19343a27nxyv1ifure2nq0aw.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/sites/4/2014/07/WP5-Madrid-Transport-Interchanges.pdf
Madrid, a world reference
http://www.crtm.es/media/157716/wreference-2013nov-web.pdf
ダブリンの新公共交通計画
ダブリンの新公共交通計画(Eltis)
EUのモビリティマネジメント機関Eltisによれば、アイルランド首都ダブリンでは、BRTを含む新しい公共交通計画を策定した。プロジェクトの全体事業費は10億ユーロ(約1,300億円)である。
この計画では現状を打開し、ダブリン市民利用者の信頼を回復するために以下の提案を行った。
EUのモビリティマネジメント機関Eltisによれば、アイルランド首都ダブリンでは、BRTを含む新しい公共交通計画を策定した。プロジェクトの全体事業費は10億ユーロ(約1,300億円)である。
この計画では現状を打開し、ダブリン市民利用者の信頼を回復するために以下の提案を行った。
・ バス路線網を再編し、幹線バスルートを一般交通と分離する。
・ 高速BRT網を導入する。
・ 通勤利用者がクレジットカードや携帯電話で利用できるようにする。
・ 低公害車を導入する。
http://eltis.org/discover/news/ambitious-new-public-transport-plans-outlined-dublin?utm_medium=email&utm_campaign=Eltis%20Mobility%20Update%20June%202017&utm_content=Eltis%20Mobility%20Update%20June%202017+CID_a61e9fc192dfcf059d2a4eae09c4126e&utm_source=Email%20marketing%20software&utm_term=Dublin%20plans%20transport%20transformation
ロンドン火災、モビリティーサービスと自動運転のシナリオ、有田川町とポートランド
1 ロンドン火災(日経アーキテクチュア)
ロンドンの高層公営住宅火災の原因を探る。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/070401470/
2 モビリティーサービスと自動運転のシナリオ(日経テクノロジー)
日経テクノロジーの連載記事を総括して、「2030年ごろを見据えた各国のモビリティーサービスと自動運転の普及シナリオ、自動車需要に与えるインパクト」を紹介する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/012700094/062200016/?ST=tomhel&P=1
3 有田川町とポートランド(新・公民連携最前線)
和歌山県有田川町は、町長が環境と教育と子育て支援に注力し、人口の社会減に歯止めをかけ、さらにはポートランド市とも連携して意欲的なまちづくりを展開している。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/030700028/061200009/?P=1
ロンドンの高層公営住宅火災の原因を探る。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/070401470/
2 モビリティーサービスと自動運転のシナリオ(日経テクノロジー)
日経テクノロジーの連載記事を総括して、「2030年ごろを見据えた各国のモビリティーサービスと自動運転の普及シナリオ、自動車需要に与えるインパクト」を紹介する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/012700094/062200016/?ST=tomhel&P=1
3 有田川町とポートランド(新・公民連携最前線)
和歌山県有田川町は、町長が環境と教育と子育て支援に注力し、人口の社会減に歯止めをかけ、さらにはポートランド市とも連携して意欲的なまちづくりを展開している。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/030700028/061200009/?P=1
2017年7月3日月曜日
西武池袋線上空の本社ビル
西武池袋線上空の本社ビル(日経アーキテクチュア)
西武鉄道は本社ビルを建て替え、池袋線上空を含む敷地に20階建てのオフィスビルを建設中。同ビル2階に豊島区が構想する東西連絡デッキが接続する予定。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00051/?ST=building
西武鉄道は本社ビルを建て替え、池袋線上空を含む敷地に20階建てのオフィスビルを建設中。同ビル2階に豊島区が構想する東西連絡デッキが接続する予定。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00051/?ST=building
登録:
投稿 (Atom)