2017年11月30日木曜日

大阪版BID

大阪版BID(新・公民連携最前線)
BID(Business Improvement District)を現行法令内で解釈して類似した仕組みを作り上げた大阪市の制度について同市の川田都市計画局長が語る。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/111800091/?ST=ml&P=1

2017年11月29日水曜日

所有不明土地問題

所有不明土地問題
「人口減少時代の土地問題」の著者吉原祥子が、相続未登記などで増加しつつある所有不明土地の弊害とその対策等について語る。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00014/112300096/

2017年11月27日月曜日

ぎふメディアコスモスの瑕疵、伊東豊雄が語る安藤忠雄

1 ぎふメディアコスモスの瑕疵(日経アーキテクチュア)
 ぎふメディアコスモスは漏水をはじめガラスのひび割れなどの瑕疵が発生した。設計者と施工者による説明及び対応に対し、施主である岐阜市は十分納得はしていない。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/112301748/

2 伊東豊雄が語る安藤忠雄(日経アーキテクチュア)
 伊東豊雄と安藤忠雄はデビュー時期がほぼ同時である。建築国際会議P3に出席した時の経験などをはじめ伊東豊雄が安藤忠雄について語る。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00036/112400011/

2017年11月22日水曜日

石山修武が語る安藤忠雄、グーグル日本本社の渋谷帰還

1 石山修武が語る安藤忠雄
 石山修武が安藤忠雄について語る。安藤忠雄は現代の宮大工との見解。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00036/112100010/

2 グーグル日本本社の渋谷帰還
 グーグルはかつて渋谷のセルリアンタワーに日本本社を置いていたが、6年前に六本木に移り、このたび渋谷ストリームに帰還する。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/111702689/?n_cid=nbpitp_mled_pcm&rt=nocnt

2017年11月17日金曜日

藤森照信が語る安藤忠雄

藤森照信が語る安藤忠雄(日経アーキテクチュア)
 藤森照信が安藤忠雄について、ミースとコルビュジエの影響下に板の建築(壁構造)にこだわっていると語る。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00036/111400007/

2017年11月13日月曜日

東京駅丸の内駅前広場、自動運転実証実験

1 東京駅丸の内駅前広場(日経コンストラクション)
 東京駅丸の内駅前広場が12月7日にオープン。
 
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00063/?ST=building

2 自動運転実証実験(日経Automotive)
 同一車線内の自動運転(ACC:Adaptive Cruse Control)と自動車線維持機能を同時に機能させる実証実験を6車種で実施した。実施場所は首都高の一部区間と降雨、逆光などの特異環境条件を与えられる実験用箇所である。上位に入ったのはベンツEクラス、ボルボV90、スバル・レヴォーグの順だった。
 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/00177/00001/?P=1
(上記URLは2017.11.25まで閲覧可能)
 

2017年11月9日木曜日

識者が語る安藤忠雄、草津川跡地公園

1 識者が語る安藤忠雄
① 日経アーキテクチュア編集長が語る安藤忠雄(日経ビジネス)
 日経アーキテクチュア編集長が語る安藤忠雄の後半で、「境界を超える」、「緑に隠す」、「プロジェクトがつながる」という3つの視点から、Times'、淡路島夢舞台、六甲の集合住宅などについて語る。
 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/110600178/110700002/?P=1
② 大和ハウス会長が語る安藤忠雄(日経アーキテクチュア)
 大和ハウス会長が自らと安藤との交流を基礎に、緑化を中心に安藤の建築と活動を語る。
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22921610R31C17A0000000/?n_cid=NMAIL007

2 草津川跡地公園(日経コンストラクション)
 天井川の草津川の跡地をde愛広場と商業施設に公民連携で整備
 
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntcolumn/15/020900005/00037/

2017年11月6日月曜日

東急プラザ渋谷跡地開発

東急プラザ渋谷跡地開発(日経アーキテクチュア)
 東急プラザ渋谷の跡地開発は、旧東急プラザ渋谷の街区と隣接街区にわたる第一種市街地再開発事業で施工中、地下4階、地上18階で、商業、オフィスを主体に、1階には空港リムジンバスが乗り入れるバスターミナル、2階は渋谷駅とデッキで連絡する。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/110201717/

2017年11月2日木曜日

阪急淡路駅高架化、首都高日本橋付近地下化

1 阪急淡路駅高架化(日経コンストラクション)
 阪急京都線と同千里線の連続立体交差事業が進行中。両線が分岐する淡路駅では上下2層の巨大高架構造物となる予定。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntcolumn/15/00011/00006/

2 首都高日本橋付近地下化(日経コンストラクション)
 国交省は、首都高日本橋付近地下化に関して、国交省関係局長、東京都、中央区、首都高会社からなる検討会を立ち上げた。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00062/

2017年11月1日水曜日

紫波町-オガール~断熱タウン

紫波町-オガール~断熱タウン(日経アーキテクチュア)
 紫波町は公民連携のお手本ともいえるオガールプロジェクトで有名。プロデュースにかかわったのは家守、リノベーション・スクールなどで知られる清水義次。オガールプロジェクトは紫波中央駅東に位置するが、その賑わいを駅西側に波及させようとする試みが進捗中で、エネルギー消費を少なくする断熱タウンを目指している。
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldcolumn/15/00038/100400004/